Canon MP500の廃インクパッドを交換してみる-1 2010年5月24日 | コメントはまだありません | Category: Hardware Tweet Pocket オークションで落札したCanon MP500。廃インクパッドの交換メッセージが出ているということで、ジャンクとして出品されていたもの。到着後、電源を入れてみると、、、 上記画面が表示されました。[OK]を押せば継続はできますが、このままではそれほど長く使えないでしょう。印字テストをしたところ、印字は良好。ということは、この廃インクパッドを何とかすれば復活できそうです。 というわけで、Canon MP500を分解して廃インクパッドを交換してみよう、と思い立ったのでした。 More from my siteCanon MP500の廃インクパッドを交換してみる-3Canon MP500の廃インクパッドを交換してみる-2MacOSX 、駐車禁止マークで起動せずCF-IDE変換アダプタでMURAMASAをSSD化想定の範囲内でしょXcodeで「New File…」で追加した.xibを表示しようとするとreason: ‘Could not instantiate class named NSLayoutConstraint’ | Tags: Canon, MP500, 交換, 廃インクパッド